工事の挨拶 おすすめ手土産

本ページにはプロモーションが含まれています。
アフィリエイト広告を利用しています。

どうも メカらうろ子 です。

今回は、お住まいの一戸建てや、マンションにおいて、修理やリフォーム工事を行う際に、ご近所や近隣住民の方へ、工事に関する案内をする挨拶について書いてます。


その中でも挨拶の際に持参する、手土産について少し掘り下げてみました


ちなみに私、副業としてこのブログを書いておりますが、本業は建築関係の仕事をしております。工事の挨拶は実務として行っておりますので、何かの参考になればと思っております。

今回テーマの工事の挨拶、一戸建てにお住まいの方はもちろんですが、マンションにお住まいの方のほうが、挨拶するにしても、挨拶されるにしても、一戸建てに比べて頻度が多いのではないでしょうか。

マンションにおいては、もはやマナーともなっております。

お住いのお宅でチョットした修理や補修、またリフォーム工事など行う際は、近隣の方などへ工事のご挨拶ヘ伺うことをおすすめ致します。

この工事の挨拶、依頼された工事関係者の方にすべてお願いされても問題はないのでしょうが、工事内容や期間、状況にもよりますが、できる限り 工事される方ご自身でも、ご挨拶される事をおすすめいたします。


チョットした工事だから…
ご近所の気がしれた中だから…
等もあるでしょうが、騒音や振動、塗装などの臭いの問題、工事車両の問題など… ご近所トラブルとなる事もありますので。

その様なトラブルを少しでも避ける為、事前に工事することを案内し、近隣の方に周知して頂く為にもご挨拶された方が良いでしょう。

挨拶だけであれば 手ぶらでも良いのでしょうが、やはり挨拶する側として 手土産を持参して伺ったほうが、より丁寧な印象になるのは間違いないと思います。

だからといって 余りにも高額な手土産というわけではなく、受け取る側の負担にならない程度の品を持参するのが一般的だと思います。

そこで参考として 工事の挨拶の際に、一般的に選ばれている手土産や、私が実際に行っておりますチョットしたアイデアをいくつか挙げてみたいと思います。

タオル

工事の挨拶の手土産として真っ先に思いつくのではないでしょうか。

挨拶する側も経済的に負担にならず、また、受け取る側も気持ち的にも負担にならないなど、実用的で いくつあっても困らない日用品だと思います。

ちなみに私は1世帯あたり2~3枚程度で簡単なご挨拶とさせていただいてます。

ラップ

こちらもいくつあっても困らない日用品でしょう。

ラップは持参する側には経済的に多少負担があるものの、受け取る側の方は日頃から使うもので、喜んで頂ける日用品かと思います。

長さやサイズにもよるのでしょうが、個人的には長さ50mを、22cmか30cmのどちらかですね。

ジップロック

こちらも日頃から使われる日用品です。

日常に置いて使用頻度こそ少ないかもしれませんが、手元にあって困る日用品ではないと思います。ご家族の多いご家庭や幅広い方たちに重宝いただける日用品だと思います。

ちなみに私は30枚入りの Lサイズを持参したりしています。

キッチンペーパー

こちらもまた日用品の代表でしょう。

キッチンペーパーは消耗品でもありますので、いくつあっても困らないものの一つだと思います。同じペーパー系でいえば、ティッシュペーパーでもいいのでしょうが、私はキッチンペーパーですね。

この後書いてますが、合わせワザで持参したりしています。

ここまで、挨拶する側としても挨拶される側としても負担にならない程度の手土産 として挙げてみました。

個人的な意見ですが、洗剤や石鹸などは避けております。


また同様に菓子折りなどの食べ物も避けております。


受け取る側の方の好みもあるでしょうし、アレルギーなどの問題もあるかもしれませんので、個人的にですが持参することは避けております。

また私の場合、先におすすめした手土産で工事のご挨拶へ伺うのですが、その際に100均の無地系の紙袋へいれてお持ちしております。

まとまって数も揃うし、種類も多いので大変重宝しております。

ビニール袋でも良いのでしょうが、どこか気が引けるというかあまりにラフ過ぎる気がして…
仮に私が受け取る側だったとしてもビニール袋というのも…ですね…


以上の点からも私はビニール袋は避けております。
また、紙袋の方が手渡す際にも渡し易く、受け取る側も受け取り易いと思っております。


おまけで書きます複合パターン。

例えば 挨拶用のタオルと+50m×30cmのラップ、のような合わせワザもできますし、ラップとジップロック…など、その際にやはり紙袋が大変重宝しますね。


中でもタオルは合わせワザには本当におすすめ。
万能の持参品ですね。

これから ご自宅が工事のご予定がある方など、何かの参考になればありがたいです。

タイトルとURLをコピーしました